2023年10月14日.15日 日本助産師会 北海道・東北地区研修会を秋田県秋田市で開催いたします。 テーマは、「対話で育てる関係性」です。感染対策を取りながら、対面での開催を実施いたします。 多くの方の参加をお待ちしております。 チラシが新しくなりました ↓画像クリックでPDF
活動について
トップページ 活動について
このたびの令和5年7月15日からの大雨により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。 一日も早いご回復と復旧をお祈り申し上げます。 茨城県にあるモーハウス様より支援授乳服が届きました。モーハウスの授乳服は、女性がラクにそして周りの視線を気にすることなく外出先で授乳で
私たち助産師は、いつでも女性の味方です。 水害被害などで生活が不便になり、心細いと思いますが、皆様が少しでも健やかに過ごすことができますようお祈りいたします。 母と子の助産師ステーションあきたでは助産師が皆様の相談をお受けいたします。どうぞご遠慮なくご相談ください。 ご活用くださ
理事 会 長:古田由美子 副 会 長:堀井雅美 ・尾留川公子 財務理事:宮城智恵子 総務理事:谷口久美子・成田和佳子 監 事:猿田了子 ・鈴木智都 各地区長 県北地区:小林かおり 中央地区:石岡真理子 県南地区:小山田きよみ
皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は助産師会の事業運営に多⼤のご⽀援を賜り、厚くお礼申し上げます。 2022 年度は前年度に引き続き、新型コロナウイルス感染拡⼤の影響もあり活動が縮小傾向でしたが、2023 年度につきましては、新型コロナウイルス感染の拡⼤防⽌
主 催:秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻 看護学講座 母性看護学分野 問合せ先:看護学講座 母性看護学分野 熊谷真愉子 mayukok@hs.akita-u.ac.jp
2023年2月19日(日)10:00~12:00 秋田県助産師会 教育委員会主催 研修会のご案内 多くの助産師の方の参加をお待ちしております。 本研修は、助産実践能力習熟度段階レベルⅢ認証 “新規申請” 要件の「必須研修」ではありません。 更新申請者・再認証申請者の認証申請に該当
おめでとうございます。 長年のご尽力に敬意を表し、心よりお祝い申し上げます。 受賞された皆様に見習い、これからも♡母子並びにそのご家族の健康と幸せな生活♡のため、そして♡助産師としての自分たちの幸せな人生♡のために日々精進し、謙虚な気持ちを持ち続け、より良いケアを影響できるよう努
医療法人きずな会 さめじまボンディングクリニック 院長 鮫島浩二 先生の講演があります。 『「内密出産でお願いします」~特定妊婦にどう対応すべきか~』 WEB配信アドレス登録: http://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_3HIy7ro6
コロナ禍で集って交流することは難しいため、動画を作成し、妊娠、出産、子育てなど女性の生涯に寄り添う存在としての🌷助産師🌷を知って頂きたいと思います。日々の不安や心配解決の一助になればと考えております。 ①出産子育て写真 https://photo