26

2021 いいお産の日 ~助産師が伝えたい いのちの大切さ~

11月3日(祝日)10:00~11:30 オンラインZOOMにて ①いのちの大切さ出前講座 ②出産したお母さんからのお話しを聞こう という内容で開催します。 参加は無料です。多くの方のご参加をお待ちしております。詳細は、…続きを見る

21

令和3年度 一般社団法人 秋田県助産師会 通常総会・役員改選についてのお知らせ

今年は桜がいつになく早く咲き、葉桜の季節となってしまいました。COVID-19の感染予防対策のなかの母子支援の在り方に、頭を悩まされる日々をお過ごしと思います。 通常総会を2021年6月19日(土)に予定沿ております。令…続きを見る

26

令和2年度 一般社団法人 秋田県助産師会 通常総会の開催形式の変更について

新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大が懸念されている状況を考慮し、例年とは違う下記の形式での開催といたします。 この度は、参加者の皆様の安全と感染拡大の防止を考慮しての判断となりましたこと、ご理解いただけます…続きを見る

01

令和元年11月2日 ✿いいお産の日 ㏌ AKITA✿ を開催しました。

場所:道の駅 秋田港セリオン 2階 ポートシアター 時間:10時~12時 参加人数:71名(おばあちゃん・お父さん・お母さん等39名+こども32名) 「いいお産の日」は、助産師の活動を一般の方々に知って頂き、出産や子育て…続きを見る

28

令和元年度秋田県助産師会研修会のお知らせ
11月17日(日)「臨床心理士が伝える乳幼児のこころの発達」
12月 7日(土)「母体感染のリスクと対応」

第2回目は、11月17日(日)に「臨床心理士が伝える乳幼児のこころの発達」というテーマで開催します。 講師は、公認心理士・臨床心理士の髙橋志穂子先生です。 第3回目は、12月7日(土)に「母体感染のリスクと対応」というテ…続きを見る